![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() [2014年1月31日] ビルメン新世紀会 平成26年度ビルメン新世紀会1月例会 開催報告 [2013年8月23日] ビルメン新世紀会 平成25年度ビルメン新世紀会8月例会 開催報告 [2013年6月21日] ビルメン新世紀会 平成25年度定時総会&講演会 開催報告 [2013年2月1日] 平成24年度 ビルメン新世紀会2月例会 開催報告 [2012年8月31日] ビルメン新世紀会 8月例会 開催報告 [2012年6月22日] ビルメン新世紀会 平成24年度定時総会 開催報告 [2011年8月26日] ビルメン新世紀会 8月例会 開催報告 [2010年11月26日] ビルメン新世紀会 12月例会 開催報告 [2010年8月27日] ビルメン新世紀会 8月例会 開催報告 [2010年6月17日] ビルメン新世紀会 定時総会及び15周年記念公演 開催報告 [2006年11月17日] 平成18年度ビルメン新世紀会 12月例会開催 [2006年9月1日] 平成18年度ビルメン新世紀会 第1回例会開催 平成26年度ビルメン新世紀会1月例会 開催報告
2014年1月31日(金)
平成26年1月31日(金)15:00より、札幌東武ホテルにおいて、1月例会及び新年交礼会が開催されました。
平成25年度ビルメン新世紀会8月例会 開催報告
2013年8月23日(金)
平成25年8月23日(金)16:30より、ジャスマックプラザホテルにおいて、8月例会が開催されました。
ビルメン新世紀会 平成25年度定時総会&講演会 開催報告
2013年6月21日(金)
平成25年6月21日(金)15:00より、ビルメンテナンス会館において、平成25年度定時総会が開催されました。
※広報担当:伏木 進(㈱キタデン)、望月 陽介(北海建物管理㈱) 五十嵐 良孝(㈲五十嵐美装興業)、中尾 智和(北清産業㈱)
平成24年度 ビルメン新世紀会2月例会 開催報告
2013年2月1日(金)
平成25年2月1日(金)15:00より、ビルメンテナンス会館において、2月例会が開催されました。今例会では、「お客様との絆」をテーマに、心理療法カウンセラー/産業心理カウンセラーである青山プロダクションの青山夕香氏をお迎えし、ご講演いただきました。 ①周りとの絆~マナーとは何か~、②会社との絆~人財とは何か~、③お客様との絆~第一印象編~、④お客様との絆~身だしなみ編~、⑤お客様との絆~えがお編~、⑥お客様との絆~あいさつ編~、⑦お客様との絆~おじぎ編~、⑧お客様との絆~アイコンタクト編~ の8つのテーマについて、会員2~3名がテーマごとにパートナーを変えながら意見交換を繰り返し、また実技演習も織り交ぜながら、講演が進められました。ミスサッポロやFMラジオキャスター経験のある美人講師による明るい講演に、沢山の参加会員が引き寄せられ、たいへん盛況な例会となりました。例会終了後、炭火焼鳥店に会場を移し、青山講師を囲んでの懇親会が開催され、和やかな雰囲気で会員相互の交流を深めました。
ビルメン新世紀会 8月例会 開催報告
2012年8月31日(金)
平成24年8月31日(金)15:30より、ビルメンテナンス会館において、8月例会が開催されました。今例会では、参加25会員が5グループに分かれ、「会員各社の取り組み事例(業務効率化・経費削減・人材確保育成等)」、「今後のビルメンテナンス業界(ビルメン新世紀会)について(異業種展開・M&A・協会の在り方等)」の2テーマについて、グループ討論形式でディスカッションを行い、最後にグループごとに発表する形態で行いました。他社で取り組んでいる様々な事例を拝聴する機会となり、今後の経営・業務上の課題の改善のヒントを得ていただく、きっかけになる例会でした。 また、9月27日(木)に会員親睦ゴルフコンペを行うとともに、10月23日(火)に開催される第17回ビルメンテナンス青年部 全国大会 in 鹿児島に当会として参加する旨の案内がありました。
ビルメン新世紀会 平成24年度定時総会 開催報告
2012年6月22日(金)
平成24年6月22日(金)15:00より、ビルメンテナンス会館において、平成24年度定時総会が開催されました。 開会宣言ののち、二坂 知行 氏(環境衛生工業㈱)、山本 有希 氏(㈱ビルメン日新)の2名のご入会、および半田 昭二 氏(㈱半田美装)のご卒業など、 入退会者の報告がありました。また、平成24年度ビルメン新世紀会の役員として、臼井 尚樹 氏(広栄メンテナンス㈱)が新会長に就任し、 副会長・河渕 大輔 氏(㈱シムス)、幹事長・多田 和則 氏(三和美建工業㈱)を含め、8名の理事・監事が発表されました。 続いて、臼井新会長より、会長就任挨拶に続き、会長方針“きずな”が発表されました。その後、臼井新会長が議長となり議事に入り、 平成23年度事業報告及び決算報告、平成24年度事業計画及び収支予算が全会一致で承認されました。 総会終了後、(一社)プロジェクトデザインセンター専務理事であり、株式会社iepo代表取締役である岩井 尚人 氏を講師にお迎えし、 『エネルギーの賢い使い方~身の回りのエネルギーロスを探す~』について、ご講演をいただきました。節電要請が話題となる中、 参加者全員が真剣に聴講し、大変有意義な講演会となりました。
ビルメン新世紀会 8月例会 開催報告
2011年8月26日(金)
8月26日(金)、「メルキュールホテル札幌」(札幌市中央区)において、平成23年度ビルメン新世紀会「8月例会」が開催されました。井口会長(株式会社ビルメン日新)による開会挨拶に続き、第1部では、「北海道保健福祉部福祉局 障がい保健福祉課 地域づくり推進グループ」の「工藤 康則」主査をお招きし、『障がい者就労支援企業認証制度と総合評価入札について』、ご講話をいただきました。休憩を挟み、第2部では、「株式会社シムス」の齋藤規和社長、及び同社障がい者職業紹介事業部就労支援員の千葉美穂子様から『ビルメンテナンス産業と障がい者雇用』について、同社での取り組み事例を交え、ご講話いただきました。第1部・第2部とも講演終了後の質疑ではたくさんの質問が出され、企業の社会的責任について再考させられるよい機会となりました。 また、例会前には、「札幌テイネゴルフクラブ」にて親睦ゴルフコンペを開催したほか、例会終了後も懇親会を開催し、会員相互の親睦と交流を深めた例会となりました。
ビルメン新世紀会 12月例会 開催報告
2010年11月26日(金)
平成22年11月26日(金) 「メルキュ-ル札幌」(札幌市中央区)において、「ビルメン新世紀会 12月例会」が開催されました。講師に株式会社NATIQ・IMAGING 代表取締役 坪谷 菜穂子氏をお招きし、「魅せる力・見極める力 ~人材育成から人財育成へ~ 人財ブランドの戦略」カラーイメージについてご講話を頂きました。
ビルメン新世紀会 8月例会 開催報告
2010年8月27日(金)
平成22年8月27日(金)「札幌第一ホテル」(札幌市中央区)において、「ビルメン新世紀会 8月例会」が行われました。講師に「中小企業診断士事務所 アントレCS 代表」の田中修身氏をお招きし、「ビルメンテナンス産業におけるWEBの活用可能性について」のご講話を頂きました。
ビルメン新世紀会 定時総会及び15周年記念公演 開催報告
2010年6月17日(木)
6月17日(木)、「メルキュールホテル札幌」(札幌市中央区)において、平成22年度「ビルメン新世紀会 定時総会」が開催されました。井口会長(株式会社ビルメン日新)の挨拶及び平成22年度基本方針の発表に続き、「平成21年度事業報告及び収支決算報告」、「平成22年度事業計画及び収支予算」等の審議が行われ、賛成多数で可決承認されました。
平成18年度ビルメン新世紀会 12月例会開催
2006年11月17日(金)
11月17日(金)午後3時からビルメンテナンス会館において、12月例会が開催され、22名が参加しました。
平成18年度ビルメン新世紀会 第1回例会開催
2006年9月1日(金)
9月1日(金)午後2時30分からビルメンテナンス会館において、今年度の第1回目となる8月例会が開催され23名が参加しました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |