
令和6年10月8日
労働安全衛生大会 実施報告 令和6年10月1日(火)13:30より、苫小牧市民会館にて苫小牧地区労働安全衛生大会が開催され10社35名の参加がありました。
開会にあたり苫小牧地区協議会 水野会長より挨拶があり、日頃より労働者の安全と安全衛生による発信をして頂き、労災防止に向けた取り組みが大事である等のお話を頂きました。
まず、苫小牧労働基準監督署 中島署長より「ビルメンテナンス業における労働災害防止について」労働者、特に高齢者の女性を中心に労働災害防止に向けた具体的な取り組みが大切であり、安全衛生教育の実施、一人ひとりの感受性の重要性についてお話を頂きました。 次に曽根労働安全コンサルタント事務所の曽根様より、「労働災害の発生とヒューマンエラー」労災防止にもっとも大事な安全管理について3点の重要事項と不安全行動を減らすための安全意識の向上から未然に事故を防ぐことの大切さについて講義をして頂きました。
最後に地区協議会 福士副会長より、今回のお話を契機に各社とも労災ゼロに向けて安全作業に努めていきましょうとの旨の挨拶で終了し、各従業員の皆様の参考となったお話を聞けたかと思います。 | |
【苫小牧】労働安全衛生大会① |  | 【苫小牧】労働安全衛生大会② | 【苫小牧】労働安全衛生大会③ |  | 【苫小牧】労働安全衛生大会④ |
|